ようこそシンガポール!チャンギ空港で遊びつくそう!
みなさん、こんにちは!Good Job Creationsの古林です。
このページをみてくださっている皆さんなら、一度はシンガポールに来たことはあるはず!?
まだない方も、シンガポールの空港がとてもきれいで・・・有名で・・なんとなく空港に力を入れているというのは
ご存知なのではないでしょうか?
実はシンガポールの空港は、ターミナルが既に3つあり現在ターミナル4の建設もほぼ終わりに近づいています。
なんと5つ目の建設もされるとか・・・

毎日多くの人で溢れるチャンギ国際空港
拡大を続けるチャンギ空港ですが、何がそんなに魅力なのでしょうか?
空の窓口空港・・空港に訪れるだけでもワクワクしますが、本日はそんなチャンギ空港の魅力に迫りたいと思います!
これを見たあなたは予定の3時間前には空港に行きたくなるかもしれまん!
■チャンギ空港の構造
さきほども述べましたが、チャンギ空港には大きく3つのターミナルがありこの全てが現在稼動しています。
この3つは就航航空会社によって分けられているのですが、各ターミナル間の移動には「スカイトレイン」
と呼ばれる専用の電車のようなもので移動をするので誤ってほかのターミナルで降りてしまっても安心♪
また各、エリアにそれぞれのアミューズメントポイントがあるので、時間があればそれぞれ回ってみても楽しいかもしれません!
★お勧めスポットのご紹介★
それでは、さっそくチャンギ空港に着いたらぜひ行っていただきたいお勧めスポットTOP5!
① 無料映画館
空港といえば待ち時間が長いイメージ・・・
空港は明るすぎて、ゆっくり寝られない・・・
そんなときにお勧めなのは映画館!24時間営業しており、無料で見れるのがポイント!
面倒な、受付手続き等も無いのでゆっくりくつろぎたいとき、薄暗い環境でリラックスして次のフライトに控える時間の使い方はいかたでしょうか?

上映が終わったばかりの最新の映画も見れちゃいます!
【場所】
ターミナル2 ⇒ 3階 (トランジットエリア)
ターミナル3 ⇒ 3階 (トランジットエリア)
②バタフライガーデン
シンガポールはグリーンが多く、ガーデンズバイザベイ・ボタニックガーデン等自然をテーマにした
観光施設も充実していますよね!
そんな観光施設が実は空港内にもあったのです!!
それがバタフライガーデン!
うわさによると・・・なんと1000匹以上の蝶々がいるのだとか。
こちらも24時間空いており、お子様連れの方なんかには特にお勧めです♪

旅の疲れも癒されますね♪
【場所】
ターミナル3 ⇒ 3階 (トランジットエリア)
③充実した休憩施設
旅行や出張・・なにかと荷物も多く、空港を歩き回るだけでも疲れますよね?
そんなときに活用したいのが、空港内に設置してあるマッサージチェア!
いたるところにマッサージチェアがあるのですが、、、こちらもなんと・・【無料】!

空港でもリラックス
その他、体全体を伸ばせそうな、ゆったりとした椅子がたくさんあります。
他国の空港では、休憩スペースが埋まっている等座るスペースに困ることもありますが、チャンギなら安心♪
【場所】
全 ターミナル : 各所
④ゲームで暇つぶし
若者に人気のスポットとして代表的なのがコチラ!
エンタテーインメント デックにあるゲームコーナー!PCゲーム、PlayStation 3、Xbox 360等のゲームが楽しめます♪
こちらも、もちろん【無料】!!!そして24時間営業なので隙間時間に使ってみて下さい♪

熱中しすぎて乗り過ごさないように!
【場所】
ターミナル2⇒ 3階 (トランジットエリア)
⑤さくっと市内観光
コチラは、乗り継ぎ等でシンガポールにこられ方にお勧め!
チャンギ空港はハブ空港となっているため、各国訪れる際のトランジットとしても活用されます♪

マーライオンも見れちゃいます!
もし乗り継ぎ時間が5時間半以上あれば、なんと【無料】の市内ツアーに申し込めるのです!
一度入国する必要があるのですが、
ツアー開始の1時間前までに簡単な登録を済ませるだけで、ちゃんと次のフライトに間に合うように戻ってこれます。
少ない時間でもシンガポールが満喫できるような工程が組まれているのでとってもおススメです!
お時間に余裕がある際にはぜひ参加してみてください。
【場所】
ターミナル2⇒ オーキットガーデン 付近 登録ブース
ターミナル3⇒ トランスファーラウンジ 付近 登録ブース
様々なアクティビティで、待ち時間まで楽しめてしまうチャンギ空港!
シンガポールにいらっしゃる際にはぜひ、参考にいただき楽しんでくださいね。
シンガポールではいろんな魅力に魅了されて就労している日本人もたくさんいます。
日々発見の連続ががあるシンガポール!みなさんも一緒に新たなシンガポールを発見しませんか?
まずは、どんな仕事があるか覗いてみて下さい▼