こんにちは!
Good Job Creationsの古林です。
今回もシンガポールで転職を成功させた方にインタビューをしてみました!
(前回のインタビューはこちら:「本当にやりたいことをやる!」外資系企業カスタマーサポートY子さん)
今回は男性Oさんにお話を聞きました。(実は私の大学の同級生です。なんとシンガポールで再会を果たしました!)
シンガポールに来てまだ数ヵ月のOさんですが、新卒海外就職経験やその後シンガポールを選んだ背景など、ユニークなキャリアをお持ちです。
また、彼のキャリアと趣味のバランスがとれた働き方は参考になるかもしれません。
では早速、Oさんにお話を聞いてみたいと思います!
簡単に自己紹介をお願いいたします
宮崎県出身、1989年生まれ。
学生の頃から旅行が好きで、国内外問わずいろいろな場所に行きました。中でもインドネシアのバリ島が一番好きな場所です! サーフィンが趣味なので、バリにはよく行きました。
現在、この大好きな旅行の仕事に携われて毎日が楽しいです。

「バリ島で起業を目指す!」シンガポールで修行中の旅行会社勤務Oさん
旅行業界で働かれてるのですね。現在のお仕事内容を教えていただけますか?
シンガポールの旅行会社に現地採用として勤めています!
主な仕事はシンガポール・ASEAN域内の旅行/航空券手配業務や渡航手配など、旅行における一般的な手配を請け負っています。

シンガポールの旅行会社に現地採用として勤めています
大学卒業から今まではどのようなキャリアでしたか?
卒業後~2013.4:
旅行会社(現地採用、インドネシア・バリ島)
2013.12~2016.3:
インバウンド・訪日外国人の旅行会社(東京)
2016.4~現在:
旅行会社(現地採用、シンガポール)
大学卒業してすぐにはいった会社がバリの旅行会社でした。

大学卒業してすぐにはいった会社がバリの旅行会社
なぜシンガポールを選んだのでしょうか?
僕の場合、皆さんがシンガポールを選ぶ理由とは少し異なるかもしれません。
大前提としてバリが大好きなのです……!
それがきっかけでまずインドネシア語を覚えました。
シンガポールにはマレー民族も多いため、マレー語≒インドネシア語に触れる機会が多く、語学的なハードルが高くないのではと思いました。(自分のインドネシア語スキルUPのためにも!)
また、シンガポールは地理的にすぐにインドネシアに行けるということも、僕にとっては最高の条件となりました。
その他きっかけになったのは……食べ物が美味しいことですね!
多民族国家のメリットは、その他の文化もそうですが、いろいろな食文化を楽しめことも魅力だと思っています。
あとは、僕は宮崎出身で冬・寒いのが苦手で……暖かい国に行きたかったこともあります。